家が欲しいな、と思った時

この3つで悩まれる方がほとんどではないかと思います。

◆リフォーム

◆中古住宅

◆新築(建売も含む)

新築や建替で、一番重視したいポイントはどこですか?

リビング等のデザイン・間取り・収納・書斎が欲しい・老後もリフォーム不要で暮らしたい・・・など

本当に大切なものを選び、必要なものだけをシンプルにまとめることで低価格な戸建を実現できる、

そんな平屋暮らしを応援します!

新潟県長岡市を中心に、見附市、三条市、燕市、柏崎市、加茂市、小千谷市、南魚沼市、魚沼市、十日町市など

新潟県中越地方に特化した

ローコスト平屋専門店

【平屋ベース】です。

いつもありがとうございます。

一級建築士が作る一戸建て!

一年中快適な二重断熱の家

平屋ベース

WEB担当奥村です(*^-^*)

 

住宅メーカーが、なんで中古住宅のチェックポイントなんて書いているのさ?という感じですが、

平屋ベースのブログに立ち寄っていただいたのも、何かのご縁。

かかわりのあった皆様には、

是非、

幸せな一戸建てライフを送っていただきたい

のです。

 

なので、

後悔しないためのチェックポイント

一つご紹介したいと思います。

 

最近の中古住宅って

◆キッチン・お風呂・トイレリフォーム済。

◆壁紙新品。

◆断熱サッシにリフォーム。

というものが多いと思います。

 

運が良ければ

◆外壁張替(塗り替え)済。

というものも。

 

見た目はきれいだし、

この広さで、この値段♪

めっちゃお得!

問題ないじゃん。

 

って思いますよね~。

 

でも、

ちょっと待ってください。

 

断熱は大丈夫ですか?

 

目に見える部分のリフォームは比較的簡単です。

 

でも、壁の中は・・・床の下は・・・

ちょっと考えてみただけで大変そうですよね。

 

だって

壁や天井や床に断熱を施すのって

家を建てる初期の段階。

(↓床断熱)

(↑内断熱)

(↓外断熱)

 

築年数が10年に満たないような物件なら

断熱はちゃんとしてそうですが

後悔しないためには、

本当に快適に暮らせるのか

 

◆極端に暑い日

◆極端に寒い日

 

↑どちらかに見学をされてから

購入を決めることをお勧めします。

 

ちなみに、私が昔住んでいた築年数の経った安アパートは

 

、閉め切って出かけて、

帰ってくると、室温45度・・・

(温度計壊れているかと思った(笑))

 

真冬の朝、

布団をかぶったままファンヒーターのスイッチを押すと

室温5度・・・

(一歩間違えば生命の危機・・・)

 

今思えば

大した断熱材が入っていなかったんでしょうね。

 

 

中古住宅購入の予算で

断熱材が確実に入った新築の家が建てられるとしたら

新築の方がよくないですか?

 

まずは一度体感してください♪

 

 

平屋ベースの平屋の快適さは

こちらでご体感できます!!

   ↓

☆完成見学会☆

◆小千谷市平沢モデルハウス

◆7月18日(土)・19日(日)・20日(月)

◆10:00~17:00

◆小千谷市平沢2丁目644番地1

 

 

平屋ベースのスタッフ一同

心よりお待ちしております。

 

見学会に予約する>>

 

■お知らせ

【土地と住宅ローン相談会のお知らせ】

平屋ベース長岡では、毎週土地と住宅ローン相談会を開催しております!
家づくり考えているけど何から始めればいいかわからない、子供の学区は変えたくないけどその学区内に土地があるかわからない、借金があるけど住宅ローンが借りられるのか不安…などなど住宅に関するお悩みを解決いたします!!
相談は無料となっておりますので是非お越しください!
よろしくお願いします!!
 
平屋ベーススタッフ(原山・山谷・樋口)
 

 

見学予約
トップ
見学予約